北川・岸浦ペア準優勝=京都学生優勝大会2022= 京都学生優勝大会女子部

=京都学生優勝大会2022=
=京都学生優勝大会2022=
京都学生優勝大会女子部最終結果
◎一回戦
喜多・小倉④-1赤崎村岡(京女大)
◎ニ回戦
喜多・小倉1-④青松岡田(立命館大)
田村・(廣江)④-1平村・村尾(佛教大)
廣江・高岡2-④永木・宇野(佛教大)
木原・小向④-1呉・森島(京教大)
北川・岸浦④-0橋本・松本(京女大)
白鳥・岩﨑3-④横江川・安部(滋賀短大)
◎三回戦
木原・小向1-④中條・上田(同女大)
北川・岸浦④-1松並・川中(佛教大)
◎準々決勝
北川・岸浦④-2清水・一刈(同女大)
◎準決勝
北川・岸浦⑤-2鈴木・永野(佛教大)
◎決勝
北川・岸浦2-⑤中條・上田(同女大)
Masao Takei、さえき じゅんこ
43人が既読
いいね!

コメントする
送信

最終結果

◎一回戦
喜多・小倉④-1赤崎村岡(京女大)
◎ニ回戦
喜多・小倉1-④青松岡田(立命館大)
田村・(廣江)④-1平村・村尾(佛教大)
廣江・高岡2-④永木・宇野(佛教大)
木原・小向④-1呉・森島(京教大)
北川・岸浦④-0橋本・松本(京女大)
白鳥・岩﨑3-④横江川・安部(滋賀短大)
◎三回戦
木原・小向1-④中條・上田(同女大)
北川・岸浦④-1松並・川中(佛教大)
◎準々決勝
北川・岸浦④-2清水・一刈(同女大)
◎準決勝
北川・岸浦⑤-2鈴木・永野(佛教大)
◎決勝
北川・岸浦2-⑤中條・上田(同女大)
=女子部=
*準優勝
北川•岸浦ペア
※写真向かって左が岸浦(1年)、向かって右が北川(2年)
さえき じゅんこ、辻憲三、他5人
67人が既読
いいね!

コメントする
送信

林・大原ペア(2年ペア)優勝=京都学生優勝大会2022= ◆男子部

2人、立っている人の画像のようです

=京都学生優勝大会2022=
◆男子部
◎予選リーグ(雨予報のため変則的)
高田・藤久④-0結城・片島(龍谷大)
高田・藤久④-2白井・中野(仏教大)
林・大原④-0中原・和田(京産大)
林・大原④-1山西・保田(立命館)
雑賀・滝瀬④-1富部・石田(京産大)
斉田・武末④-0高木・長廻(京教大)
斉田・武末④-0岸井・矢野(立命館)
土居・斎藤④-0小幡・渡邊(京都大)
土居・斎藤1-④浅井・山本(龍谷大)
平沢・米田④-0西内・信岡(京産大)
平沢・米田2-④吉山・斎明寺(立命館)
境・諌山④-1安井・参輪(京産大)
沼尾・蔵座④-0人見・安田(仏教大)
石田・高屋1-④藤丸・谷口(京大)
今山・井口0-④大野・玉井(立命館)
吉根・土居④-3勘崎・谷垣(龍谷大)
吉田・磯野2-④江間・橋詰(立命館)
◆男子部 決勝トーナメント
◎1回戦
吉根・土居④-2小野・山縣(京都大)
沼尾・蔵座2-④鈴木・中西(立命館)
◎2回戦
境・諌山④-1斉田・武末(同志社)
吉根・土居0-④小黒・丸尾(立命館)
雑賀・滝瀬2-④高谷・奥村(立命館)
林・大原④-0中路・溝渕(立命館)
高田・藤久④-2大谷・堤(立命館)
◎準々決勝
境・諌山④-2高谷・奥村(立命館)
林・大原④-1飯塚・前田(立命館)
高田・藤久④-3吉山・斎明寺(立命館)
◎ 準決勝
林・大原⑤-2境・諌山(同志社)
高田・藤久1-⑤小黒・丸尾(立命館)
◎ 決勝
林・大原⑤-2小黒・丸尾(立命館)

=

◆男子部
◎予選リーグ(雨予報のため変則的)
高田・藤久④-0結城・片島(龍谷大)
高田・藤久④-2白井・中野(仏教大)
林・大原④-0中原・和田(京産大)
林・大原④-1山西・保田(立命館)
雑賀・滝瀬④-1富部・石田(京産大)
斉田・武末④-0高木・長廻(京教大)
斉田・武末④-0岸井・矢野(立命館)
土居・斎藤④-0小幡・渡邊(京都大)
土居・斎藤1-④浅井・山本(龍谷大)
平沢・米田④-0西内・信岡(京産大)
平沢・米田2-④吉山・斎明寺(立命館)
境・諌山④-1安井・参輪(京産大)
沼尾・蔵座④-0人見・安田(仏教大)
石田・高屋1-④藤丸・谷口(京大)
今山・井口0-④大野・玉井(立命館)
吉根・土居④-3勘崎・谷垣(龍谷大)
吉田・磯野2-④江間・橋詰(立命館)
◆男子部 決勝トーナメント
◎1回戦
吉根・土居④-2小野・山縣(京都大)
沼尾・蔵座2-④鈴木・中西(立命館)
◎2回戦
境・諌山④-1斉田・武末(同志社)
吉根・土居0-④小黒・丸尾(立命館)
雑賀・滝瀬2-④高谷・奥村(立命館)
林・大原④-0中路・溝渕(立命館)
高田・藤久④-2大谷・堤(立命館)
◎準々決勝
境・諌山④-2高谷・奥村(立命館)
林・大原④-1飯塚・前田(立命館)
高田・藤久④-3吉山・斎明寺(立命館)
◎ 準決勝
林・大原⑤-2境・諌山(同志社)
高田・藤久1-⑤小黒・丸尾(立命館)
◎ 決勝
林・大原⑤-2小黒・丸尾(立命館)
2人、立っている人の画像のようです

女子部一部昇格・関西学生秋季リーグ2022(二部女子)・入替戦

◆関西学生秋季リーグ2022
女子2部リーグ
[女子部]
一回戦
vs桃山学院大学 ○2-1
松橋・高岡 ●1-4 濱口・山下
廣江 ○4-0 辻
多田・吉本 ○4-1 加場・岸田
[女子部]
二回戦
vs大阪体育大学 ○3-0
北川・岸浦 ○4-0 高木・山中
廣江 ○4-0上山
田村・白鳥 ○4-0近藤・藤瀬
[女子部]
三回戦
vs同志社女子大学 ○2-1
北川・岸浦 ●3-4田川•西村
廣江 ○4-1中條
多田•吉本 ○4-1上田•清水
第4対戦
同志社大学 ③:0 武庫川女子大学
1.松橋・高岡 ④:0 楠本・山田
2.廣江 ④:3(F⑦:2) 田中
3.田村・白鳥 ④:2 藤井・林
女子部2部リーグ
第5対戦
同志社大学 ③:0 大阪成蹊大学
1.松橋・高岡 ④:0 早川・小林
2.廣江 ④:1 五十嵐
3.多田・吉本 ④:3(F⑦:2) 杉山・北野
5戦全勝で2部リーグ優勝です。
◆女子部
◎1部・2部入替戦
同志社大学 ②:1 立命館大学
1.松橋・高岡 ④:0 北本・岡田
2.廣江 2:④ 渡辺
3.多田・吉本 ④:3(F⑦:5) 大津・福田
女子部1部昇格です

関西学生秋季リーグ(一部男子)

男子1部
同志社③-2天理大学
吉根・蔵座2-④上谷・松本
滝瀬・雑賀④-3藤井・辻
沼尾1-④嶋田
林・藤久④-0黒川・関
高田・大原④-2中野・西鼻
男子部1部リーグ
第2対戦
同志社大学 2-③ 立命館大学
吉根・藏座 1-④ 大谷・斎明寺
雑賀・滝瀬 ④-2 吉山・中西
土居 0-④ 高谷
林・藤久 2-④ 小黒・溝渕
高田・大原 ④-3 岸井・奥村
男子部1部リーグ
第3対戦
同志社大学 2-③ 近畿大学
雑賀・滝瀬 0-④ 片岡・松原
吉根・藏座 2-④ 室・前川
沼尾 3-④(F6-⑧)高橋
林・藤久④-3(F⑦-3)清水・中川
高田・大原 ④-1 赤川・道淵
◎関西学生秋季リーグ•男子部                                     ◆第四対戦  同志社大学 ③:2 関西大学
1.吉根•蔵座 1:④ 中別府•池田
2.林•藤久 0:④ 波多野•西端
3. 沼尾  ④:2 飯田
4.雑賀•滝瀬 ④:1 山住•安東
5.高田•大原 ④:1 花岡•坊
関西学生秋季リーグ•男子部                                      第5対戦 ◆対 関西学院大学
同志社大学 1:④ 関西学院大学
1.林•藤久 2:④ 岩崎•服部
2. 吉根•蔵座 0:④ 高木•田中
3. 沼尾 1:④ 近藤
4. 雑賀•滝瀬 3:④(7:⑨)荒井•重森
5.高田•大原 ④:2 半井•樋口

コメントする
送信

幹部紹介(2022年9月~2023年)=女子部幹部

<女子部主将  多田(ただ)千夏>
失礼します。
女子部主将となりましたスポーツ健康科学部3年次生の多田千夏と申します。
主将として、チームの先頭に立ち、全国大会で力を発揮できるチームにできるよう精進します。まずは、秋リーグで一部昇進を目指します。同志社大学の歴史に名を刻む学年、チームにしていきたいと思います。
なにかとご不便をおかけするかと思いますが、今後とも同志社大学ソフトテニス部のご支援、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
新主将 多田千夏
1人の画像のようです
<女子部副将  田村(たむら)絋>
失礼します。
女子部副主将になりました、神学部三年次生の田村紘と申します。
女子部においては、大きな成長や可能性が見られる中で、新主将多田を支え、そして副主将としてチームを引っ張り、さらなる良い成績を残せるよう精進して参ります。
ご不便をおかけすることと思いますが、今後とも同志社大学ソフトテニス部のご支援、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
副主将田村紘
1人のクローズアップのようです
<女子部主務  喜多(きた)春奈>
失礼します。
女子部主務を務めさせていただきます、経済学部3年次生の喜多春奈と申します。
これまで務めて参りました副務での経験を活かし、多田主将率いる新チームを支えていけるようにより一層尽力する所存です。
なにかとご不便をおかけすることもあると思いますが、今後とも同志社大学ソフトテニス部のご支援、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
主務 喜多春奈
1人の画像のようです

幹部紹介(2022年9月~2023年)=男子部幹部

<男子部主将 藤久(とうきゅう)雄士>
失礼します。
男子部主将になりました経済学部三年次生の藤久雄士と申します。
主将としてチームを引っ張り、伝統ある同志社大学に相応しいチームを目指し、精進いたします。
また、今月末には秋リーグが控えており、チームの目標を共有し、部員一同団結して練習に取り組んでいきます。
なにかとご不便をおかけするかと思いますが、どうぞ新しい同志社大学ソフトテニス部の、ご支援、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
新主将 藤久 雄士
1人、立っている、アウトドアの画像のようです
<男子部副将 吉根(よしね)睦朗>
失礼します。
男子部副主将になりました、スポーツ健康科学部3年次生の吉根睦朗と申します。
新体制となり、以前のチームより実力面で厳しい状況の中で戦っていくことになりますが、新主将藤久を中心に、チームのレベルアップに努めていきたいと考えております。
ご不便をおかけすることもあると思いますが、今後とも同志社大学ソフトテニス部のご支援、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
新副主将 吉根睦朗
<男子部副将  高田(たかだ)錬>
失礼します。
男子部副主将になりました、生命医科学部3年次生の高田錬と申します。
これから新主将藤久をサポートし、チームを引っ張っていけるように努めて参ります。
また、昨年度以上に良い成績を残せるように精進して参ります。
なにかとご不便をおかけすることもあると思いますが、今後とも同志社大学ソフトテニス部のご支援、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
新副主将 高田錬

<男子部主務  井口(いぐち)大夢>
失礼します。
男子部主務を務めさせていただきます、スポーツ健康科学部3年次生の井口大夢と申します。
これまで副務として得た経験を活かし、新チームを支えていけるように努めて参ります。
なにかとご不便をおかけすることもあると思いますが、今後とも同志社大学ソフトテニス部のご支援、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
主務 井口大夢

2022/9/2~7【全日本学生選手権大会・山口全日本インカレ2022】

9月2日から7日にかけて山口県で行われました全日本学生選手権大会において
?男子部
団体戦 ベスト8
個人戦 中西・大原 ベスト16
?女子部
団体戦 ベスト32
個人戦 白鳥・岩﨑 ベスト16
という結果になりました!✨
たくさんの応援ありがとうございました!☺️

6/4(土)・6/5(日) 関西学生選手権2022・女子部結果(関西学生初優勝!)

<女子部第1日目結果>
◎女子部 一回戦
大北・久保田2-④石川・前島(関西大)
喜多・北村④-2丸・前中(親和大)
木原・小向④-2古川・西松(松蔭大)
◎女子部 二回戦
岸浦・北川④-0川畑・花井(甲女大)
多田・廣江④-2松並・戸田(佛教大)
田村・高岡④-2小川・浦井(龍谷大)
喜多・北村2-④北本・岡田(立命館)
木原・小向3-④辻・岸田(桃学大)
白鳥・岩﨑④-1須賀原・水田(親和大)
松橋・吉本④-0松田・岸上(京女大)
◎女子部 三回戦
北川・岸浦1-④谷口・西村(関西大)
多田・廣江④-1丸目・西村(親和大)
白鳥・岩崎④-1中島・宇野(仏教大)
松橋・吉本④-3西村・高松(松蔭大)
田村・高岡④-2寺西・谷裏(松蔭大)
以上4ペア、ベスト32進出です。
<女子部第2日目>
ベスト16がけ結果
◎女子部 4回戦
多田・廣江3-⑤木原・平岡(関学大)
白鳥・岩﨑3-⑤黒﨑・山元(松蔭大)
田村・高岡4-⑤安田・吉川(松蔭大)
松橋・吉本⑤-0大津・乙部(立命館)
◎女子部 五回戦
松橋・吉本⑤-2布施・大島(関学大)
◎女子部 準々決勝
松橋・吉本⑤-4大奈路・西川(松蔭大)
◎女子部 準決勝
松橋・吉本⑤-1安田・吉川(松蔭大)
◎女子決勝
松橋・吉本⑤-4木原・平岡(関学大)
女子部関西初制覇です!

 

6/4(土)・6/5(日) 関西学生選手権2022・男子部結果

*関西学生選手権・1日目 途中結果
◎男子 1回戦
大泉・吉田④-1森・坪井(神戸大)
山根・廣川④-1西澤・武島(成蹊大)
◎男子2回戦
上柿・高屋0-④松山・山田(大商大)
高田・滝瀬④-1千後龍・浦(成蹊大)
岩名・武末④-2 松野下・宮田(大商大)
土居・土居④-1河本・岩崎(流科大)
今山・平沢0-④南澤・松島(桃山大)
林・雑賀④-0大西・松田(大体大)
中西・大原④-0 長岡・平(摂南大)
川村・井口2-④ 舛田・山本(関外大)
斉田・米田3-④清水・中川(近畿大)
境・諌山④-0藤田・久保(桃山大)
楠山・佐谷④-0林・捨田利(神学大)
山根・廣川3-④茅野・参輪(京産大)
高山・沼尾④-3青山・岡本(神戸大)
稲福・藤久④-1荻野・有馬(桃山大)
石田・磯野④-1 浦・圡井(大阪大)
吉根・蔵座④-3中島・鈴木(成蹊大)
大泉・吉田1-④大野・三好(成蹊大)
◎男子3回戦
石田・磯野0-④谷口・井本(大教大)
高山・沼尾3-④赤川・村田(近畿大)
高田・滝瀬④-2幡井・宮脇(神戸大)
岩名・武末④-2藤井・高倉(履正社)
土居・土居2-④吉山・丸尾(立命館)
林・雑賀④-1青山・鯵川(京産大)
中西・大原④-0永浜・髙橋(大経大)
境・諌山④-1山本・播磨(近畿大)
楠山・佐谷④-0横山・南部(大体大)
稲福・藤久④-0田中・宮澤(履正社)
石田・磯野0-④谷口・井本(大教大)
吉根・蔵座④-0小林・手塚(大商大)
◎男子4回戦
高田・滝瀬3-④岡山・大西(履正社)
稲福・藤久④-1佐々井・長方(成蹊大)
林・雑賀④-2荒井・服部(関学大)
中西・大原④-1後藤・大田(関学大)
境・諌山2-④山口・中野(関外大)
岩名・武末3-④野田・下原(関外大)
楠山・佐谷0-④奥西・正木(関外大)
吉根・蔵座3-④喜多・早見(関外大)
4回戦までの結果です。
本日の試合は以上になります。
3ペアがベスト32となりました。
*関西学生選手権大会男子部第2日

◎男子5回戦

稲福・藤久⑤-1 辰巳・赤羽(大商大)
林・雑賀4-⑤吉川・亀田(近畿大)
中西・大原⑤-1吉村・野口(関外大)
◎男子部 6回戦
稲福・藤久⑤-2下原・林(関学大)
中西・大原⑤-4中別府・池田(関西大)
◎男子部 準々決勝
稲福・藤久⑤-0上谷・嶋田(天理大)
中西・大原⑤-1玉井・溝渕(立命館)
◎男子準決勝
稲福・藤久⑤-3中野・松本(天理大)
中西・大原3-⑤高木・田中(関学大)
◎男子決勝
稲福・藤久2-⑤高木・田中(関学大)
稲福・藤久ペアが準優勝、中西・大原ペアが第3位となりました